パスコのパンはどこでも買えるの?
九州でもPascoのパンは買えるようになった?
敷島製パンのブランドPasco(パスコ)のパン!特に超熟は、スーパーやコンビニでよく見かけますよね。
「余計なものは入れない」のCMもいいです!
そんなパスコのパンが、九州では販売されてなかった時期がありました。
また過去には北海道でしか手に入らないパンもありました。
今人気なパスコの低糖質パンは、販売エリアが東日本、関西・中国、中部、四国限定なのです。
今回の記事は、パスコのパンはどこで買える?Pascoはコンビニで取り扱いしてる?九州や北海道の販売店調査をしました。
ぜひ最後までお読みください。
人気No.1!保存料不使用・長期保存できるパスコのパンはこちら!
パスコのパンはどこで買える?
パスコのパンは、以下の店舗で購入することができます。
- コンビニ
- イオン
- 成城石井
- ドン・キホーテ
- 業務スーパー
- ドラッグストア
地域によっては取り扱いのない商品もありますが、Pascoではお問合わせすると対応してくれます。
Pascoでは、日々の販売店様からのご注文に応じ商品をお届けしているため、
販売店様をお探しのお客さまへは都度お調べしご案内をさせていただいております。
下記までお気軽にお問合せください。◎フリーダイヤル 0120-084-835(月~土 9:00~17:00受付)
◎お問合せフォーム https://www.pasconet.co.jp/contact/form/
引用元:Pasco
セブンなどコンビニ
セブンイレブン、ローソンやファミリーマート、ミニストップ、サークルKなどのコンビニで売られています。
コンビニで売られていると手軽に購入できるので、いつでも食べられますね。
パスコの超熟という食パンはすごくて、あの美味しさにあのお手頃なお値段で、コンビニやスーパーにいつでもあって、美味しい・安い・安定供給、この金のトライアングルを持っているんです
— 椎名うみ (@shinaumin) November 1, 2022
わたし今世界で一番好きな食べ物は食パンです
店舗によっては取り扱いのないところもあります。
イオン
イオンでは、パスコのいろいろな種類の取り扱いがあります。
定番の超熟シリーズなど安定した美味しさと買いやすい価格で、野菜やお肉と一緒に購入できるのは便利です。
パンは毎日の食卓に欠かせません。
イオンで売っているパスコのタルト各種とは、バナナのタルト、レモンのタルト、クリームチーズのタルトと、あと一つはなんでしょう? pic.twitter.com/nnKnOHUCVh
— 天才 (@H9EMeKCOgzFgVjA) July 24, 2020
成城石井
成城石井でもパスコのパンを購入することができます。
こんにちは。
— 水城 (@mizuk_05) November 25, 2021
飛び入りすみません。
この間成城石井でPascoのピスタチオのパン見つけました。どこでもあるとは限りませんが、参考になればと…
Pascoだけど成城石井にあるなんでさすがピスタチオ思ってしまいましたー。
ドンキ
ドン・キホーテでもパスコのパンを購入できます。
ドン・キホーテだと遅い時間まであいているのでうれしいですね。
パスコの低糖質食パン🍞
— アッキー😸 今は大らかに糖質制限 (@akky924) October 31, 2022
ドンキでGET。
ミニサイズ。 pic.twitter.com/gUcrtdSBKb
業務スーパー
業務スーパーでもパスコのパンを購入できます。
近くの業務スーパー、パスコの超熟1斤220円台だったんだけど…(近所のローソン180円台、スーパーのセール時130円台)
— kotonoha* (@kotonoha0109) January 20, 2023
カルディ
カルディでは、パスコのパンは売られていませんでした。
ドラッグストア
ドラッグストアでも以下の店舗でパスコのパンは購入できます。
- マツモトキヨシ
- スギ薬局
- サンドラッグ等
店舗によっては取り扱いのないところもあります。
灯台下暗しってホントね
— 平均律🌎Ascension (@welltemperedcl2) September 3, 2022
歩いて行ける距離のドラッグストアにパスコの超熟山形5枚切りとそよ風洗濯石鹸を発見!
車出して遠くの店行く前に試しに行ってみて良かった〜。
パスコのパンは九州で買える?
パスコのパンは、沖縄を除く九州で買えます!
ただ低糖質パンは、低糖質イングリッシュマフィンと低糖質どら焼きのみが九州では販売されています。
パスコのパンは、2019年7月1日より北九州エリア(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県)で、2020年4月より宮崎県、鹿児島県で購入できるようになりました。
あとは沖縄ですが、沖縄にお住まいの方へ以下の挨拶文が用意されてました。
【沖縄エリアにお住まいのお客さまへ】
大変申し訳ございません。沖縄エリアへは、現在のところPasco商品のお届けができておりません。なお、沖縄県にございますオキコ株式会社様にて、一部私どもが許諾し、Pasco商品と同様のレシピで製造・販売しているものがございます。
詳しくはオキコ株式会社様へお問合せください。<オキコ株式会社>
◎フリーダイヤル:0120-145-021(平日9:00~17:00受付)
◎お問合せフォーム引用元:Pasco あわせて読みたい
パスコのパンは北海道で買える?
パスコのパンは、北海道では北海道専用の商品が販売されており、本州・四国・九州で販売されている商品とは異なります。
詳しくはPascoもしくは店舗に問い合わせしてください。
Pascoでは、日々の販売店様からのご注文に応じ商品をお届けしているため、
販売店様をお探しのお客さまへは都度お調べしご案内をさせていただいております。
下記までお気軽にお問合せください。◎フリーダイヤル 0120-084-835(月~土 9:00~17:00受付)
◎お問合せフォーム https://www.pasconet.co.jp/contact/form/
・お取り扱いのある商品であれば、販売店様によっては個別にご注文いただくことが
可能な場合もございます。ご希望の場合は販売店様にご相談いただきますよう
お願いいたします。販売店様によってはご希望に添えない場合もございますので
予めご了承ください。・北海道エリアにおいては、北海道専用の商品のみを販売しており、本州・四国・九州で販売している商品とは異なります。
引用元:Pasco
また、昔は北海道でしか手に入らなかった食パンが、今はオンラインショップで購入できるようになりました。
それは、北海道の工房で一つひとつ職人がこだわり、手作りで焼き上げている特別な超熟です。
聞いただけでも、とても美味しそうなこの食パン、これまで北海道でしか手に入りませんでした。
それが2020年7月より「Pascoのオンラインショップ L’Oven店」にて購入できるようになりました!
工房で焼き上げたものを急速冷凍し、いつでも焼きたての美味しさが家庭で楽しめます。
パスコのパンはネットで 買える?
パスコのパンはネット通販で 買うことができます。
ネット通販でパスコのパンが買えるのはありがたいですね。
わざわざお店に行かなくても、近くにお店がなくてもパスコのパンが手軽に食べられます。
- 楽天市場
- Amazon
- Yahoo!ショッピング
楽天
注文個数が少ないと送料がかかるので、送料のかからない個数の多い商品を購入するのがおすすめです。
長持ちできる商品を選んだり、冷凍できるパンを選ぶのがいいですね。
セールなどをうまく利用すると便利でお得です。
Amazon
Amazonでも個数が少ないと送料がかかるので、楽天市場と同じように送料のかからない個数の多い商品を購入するのがいいですね。
冷凍で保存したり、長持ちする商品を選ぶと長くパスコのパンが楽しめます。
Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピングでも購入することができます。
PayPayなどセールをうまく利用して購入するとお得ですね。
公式サイト
パスコにはオンラインショップが用意されています。
北海道の工房だけで購入できていた特別な超熟や本格派冷凍パン、洋菓子なども注文でき、焼きたての美味しさを楽しめます。
おいしいパンのお取り寄せでパンライフを楽しみましょう!
ちなみに配送は、ヤマト運輸の宅急便にてお届けです。(日本国内限定)
発送元ごとに、地域別配送料がかかります。
詳しくはPascoのオンラインショップで確認してください。
パスコのパン 人気はどれ?
こちらの商品は保存がきくので大人気です。
ちなみにロングライフブレッドとは、保存料を使わず、賞味期間が最大90日という日持ちするパンのことです。
「いろんな種類が楽しめて良い」「長期保存できる」「災害時にあると便利」「田舎の山奥に住む母に送ります」と大好評ですが、「賞味期限?!短っ!」という意見もありました。
長期保存できるパン
引用元:楽天市場
施設に入っている母の朝ごはんに購入。
常温で長期保存でき、10種類入りなので、毎日、気分に合わせて食べられるので、よいと喜んでもらえました!
いろいろな味のパンが試せるセットです。日持ちするので、買い置きにオススメします。他社のロングライフパンは甘い味が多いのですが、Pascoは惣菜パンもあるのが嬉しいです。このセットに入っているカレーパンもピザパンもとてもおいしかったので、また購入したいです。
引用元:楽天市場
ネット通販でも低糖質のパンの取り扱いがあります。
九州など販売されていない地域の方はうれしいですね。
ただ賞味期限が短いという意見がありました。
いくつかのコンビニで販売している低糖質パンよりも生地が美味しいですね。
引用元:楽天市場
また購入したいと思います。
さっそく食べました。低糖質パンのあの独特のクセが無く食べやすかったです。
引用元:楽天市場
色々入っているのも楽しい。
ただ賞味期限が明日、明後日なのでダメ元で冷凍庫に入れました。
パスコのパンについて知恵袋などによくある質問
- 敷島パンとパスコのパンは同じ会社ですか?
何か違いが有りますか? -
おっしゃる通りです。
パスコは敷島パンのブランドです。 - パスコの超熟の様なもっちりふわふわのパンを作りたいです。
コツや工夫、粉の種類など、湯種、中種法をしないでやれますか?
教えてください。 -
冷蔵庫で長時間低温発酵させます。
米粉やタピオカ粉を混ぜ、一部を薄力粉にする。
捏ね時間を長めにするといいですよ。 - Pascoのパンって福岡県のスーパーに売っていますか?
-
イオンに売っています。
種類も豊富にありますよ。 - ヤマザキや第一パンやパスコの調理パンは冷蔵庫にいれなくても賞味期限内なら部屋に置いても大丈夫ですか?
卵入りやツナなら冷蔵庫にいれた方がいいよね? -
冷蔵庫にいれることで雑菌は繁殖しにくくなるのですが、パンの方は常温よりもでんぷんの老化が進むので早く味が落ちます。
早めに食べることをおすすめします。
まとめ
パスコのパンはどこで買える?Pascoはコンビニで取り扱いしてる?九州や北海道の販売店を調査してきました。
いかがでしたか?
パスコのパンは、セブンイレブンなどのコンビニやイオン、ドン・キホーテなどで購入できます。
また、ネット通販や公式オンラインショップでもパスコのパンが購入でき、とても喜ばれています。
昔は北海道でしか手に入らなかった食パンが、今はオンラインショップで購入できるようになったり、Pascoのパンはとても身近になりました。
パンの種類もたくさんあるので、パンライフを楽しみましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント